Padak Co., Ltd.

よく頂く質問

見積もりの返答時間は?
お見積もりフォームから問い合わせ後、営業時間内で平均3時間以内にお見積もりを回答します。営業時間は、土日祝休日、平日の10〜19時に稼働しております。 3Dデータの有無、個数、素材によって見積もり時間は変動します。
3Dプリントするにあたり必要なものは?
3Dプリントをするには3Dデータが必要です。3Dデータ制作も含めてご相談の場合、イラストや図面、写真など、作りたい物の形状がわかる物をご用意いただければ、3Dプリントすることができます。
3Dプリントできる3Dデータの形式は?
対応可能なデータファイル形式は以下になります。
iges、step、stl、wrl、obj、plyです。色なしであれば、できる限りstlのファイルで入稿していただけますと幸いです。
入稿する際の注意点
・サイズは全てmm表記ですので、サイズ感をご確認の上入稿してください。
・1モデルのファイル容量は100MB以下で送付してください。
・できるだけ、ファイル名はローマ字にしてください。
3Dプリント用の3Dデータの注意点は?
3Dプリントをする際、綺麗なソリッドモデル(モデルの面が全て繋がって、一体となっているモデル)になっていなければ、3Dプリントができません。そのため、以下の3項目を確認する必要がございます。
・面に穴が開いていない。
・面の三角形が反転していない。
・面の三角形が重複していない。
これらのエラーは、無料の3Dデータチェックソフトにて、確認可能です。あわせて、造形したいサイズになっているかの確認もおすすめします。 各素材・プリンター毎に、適切な3Dデータ、プリントの厚み、肉抜き時の穴のサイズ、駆動モデルのクリアランスは異なります。
■無料3Dモデルチェックソフト:MiniMagics
モデルの中空化について
フルカラー石膏やナイロン樹脂などの一部の素材においては、モデルの中身を空洞にして体積を減らしてコストを削減します。 逃し穴として底面などに直径3mmほどの穴が空きます。
3Dデータ制作依頼後の確認と修正は?
3Dデータ制作を依頼後、担当者から初稿プレビューを送付いたします。原則、画像で送付いたしますので、専用ソフトがなくても確認できます。 お客様から修正指示をいただき、修正を行います。最大3回まで修正を行わせていただきます。修正後、データを納品します。
3Dデータの保存期間は?
情報漏えいの対策のため、お客様から頂いたデータ及び弊社で制作した3Dデータなどは一定期間で消去するようにしております。
データの保存期間は以下です。
•お問い合わせ時にいただいたデータ:約3ヶ月間
•弊社で制作した3Dデータ:約3ヶ月間
同データでの追加注文など、長期間の3Dデータの保存が必要な場合は担当者にご連絡ください。
サポート材の除去は?
原則サポート材を除去した状態で納品いたします。
個人のお客様でも依頼できますか?
個人のお客様でも大歓迎です。お気軽にご連絡ください。
支払い方法は?
お支払い方法は以下になります。
•銀行振込、またはクレジット決済のPayPalでのお支払いに対応しております。
•注文後に請求書を発行します。原則、都度入金(注文から2周間以内の入金)をお願いしております。
•支払いサイトは柔軟に対応しますので、担当者にお伝えください。
•100万円以上の高額な依頼の際は、前入金、半金を依頼する場合がございます。
•請求書はPDFでお送りしますが、必要であれば原本を郵送します。
低価格にする方法
3Dプリントを低価格にする方法として、「納期を遅くする」「弊社のHPの実績掲載可にする」「モデルを中空化にする」などの方法がございます。価格について要望がある場合、予算感などお伝えください。